ドクターMの家造りのすすめ

伝統工法、無垢の木、竹子舞、漆喰、いぶし瓦の家の主より

2017年SFC修行まとめ。ANAプラチナメンバーになって最初にやるべきこと。

はじめに

年初に掲げた目標である航空会社の上級会員になるを先日達成しました!具体的にはANAの上級会員(プレミアムメンバー)のひとつであるプラチナメンバーになり、一生モノのSFC(Super Flyers Card)を手に入れる権利を得ました。

 

一度SFCを手に入れれば、SFCを持ち続ける限り、航空券の予約や搭乗の際に様々な優遇を受けられます。これまで様々な場面で「あなたは上級会員じゃないからあっち行け!」と悔しい思いをすることがありましたが、これからは反撃できます♪

 

さて、SFCを手に入れるためには、ANAプラチナメンバー以上になる必要があり、そのためには最低でも50,000プレミアムポイント(PP)を獲得する必要があります。そして、50,000PP獲得のために少し無理して飛行機に乗りまくる行為はSFC修行と呼ばれています。今回は私のSFC修行の道のりを纏めておきたいと思います。出張の恩恵を受けられるハンディキャップ戦ですので、これを修行というと怒られそうですが。

 

また、「なぜ上級会員になるのか」について、年初にこんなことを言っていました。

ひとえに家族サービスのためであります。特典航空券で取れるフライトの枠が上級会員と一般会員では違うそうです。4人家族の我が家が特典航空券を使って家族旅行をするとなると、どうしても必要な資格になります。

 

本当に上級会員の特典航空券の枠は違うのか、ちゃんと拡大されているのか。真っ先に確認したいですよね!もちろん私もちらっと確認して、枠が拡がったかなと感じましたよ♪しかし、まだ確証を得ていないので、しっかり調べて記事にしたいと思います。

 

その前にやるべきことがあります。そう、SFCの発行手続きです。私は現在持っているANA VISAワイドゴールドカードをSFCに切り替えるつもりですが、以下のような疑問がありました。早速、SMBCやANAプラチナデスクに確認したので、その結果をシェアしたいと思います。

  • 持っているANA VISAワイドゴールドカードをSFCに切り替えたいけど、手続き方法は?待っていれば申込用紙が送られてくる?
  • カードの年会費はどうなる?SFCに切り替えた瞬間に請求される?
  • 現在参加中のSMBC/ANAカード発行キャンペーンはどうなる?
  • SFC家族カードも発行したいけど、注意点は?

 

私のSFC修行の道のり

フライト、PP単価まとめ

一覧表にするとこうなります。計17レグですが、15レグのシドニー帰国便で50,000PPに到達しており、その後の沖縄行きは無駄足でした笑。

  レグ Dep. Arr. 区間
基本M
積算率 路線
倍率
搭乗P PP 備考
ロンドン
出張
1 NGO HND 193 1.00 2.0 0 386 国際線(国内)
2 HND LHR 6,214 1.25 1.0 400 8,167 C
3 LHR HND 6,214 1.25 1.0 400 8,167 C
4 HND NGO 193 1.00 2.0 0 386 国際線(国内)
パリ
コペンハーゲン
オスロ
出張
5 ITM HND 280 1.00 2.0 0 560 国際線(国内)
6 HND CDG 6,194 1.00 1.0 400 6,594 PY
7 CDG CPH 622 0.70 1.0 0 435 SUS便
8 CPH OSL 322 0.70 1.0 0 225 SUS便
9 OSL CDG 843 0.70 1.0 0 590 SUS便
10 CDG HND 6,194 1.00 1.0 400 6,594 PY
11 HND NGO 193 1.00 2.0 0 386 国際線(国内)
シドニー
修行
12 NGO OKA 809 0.75 2.0 0 1,213 旅割75
13 OKA HND 984 1.00 2.0 0 1,968 国際線(国内)
14 HND SYD 4,863 1.00 1.5 400 7,694 PY→C
15 SYD HND 4,863 1.00 1.5 400 7,694 PY→C
16 HND OKA 984 1.00 2.0 0 1,968 国際線(国内)
17 OKA NGO 809 0.75 2.0 0 1,213 旅割75
                54,240  


参考までに諸税込みの費用とPP単価を計算しております。

レグ 費用(¥) PP PP単価(¥)
1-4 569,930 17,106 33.3
5-11 547,600 15,384 35.6
12-17 176,080 21,750 8.1


出張時のPP単価は酷いもんです笑。それに比べると、2017年SFC修行で注目されているシドニー便のPP単価は素晴らしいですね。以下がその要因でしょう。

  • プレミアムエコノミークラスのお値打ちな価格設定
  • 国際線SFC修行の基本方針である「国際線の前後になるべく長い国内線を飛ぶ」の威力はやはり絶大

各旅程の振り返り

ロンドン出張

ビジネスクラスでの往復で、スタッガードシートを初体験させてもらいました。PP的にはとても有難い出張でした。快適な空の旅で、仕事もバッチリ。あまり良いイメージを持っていなかったロンドンが、素晴らしい街であることが分かったことが一番収穫だったかもしれません。年明けに再訪の可能性大なので、今から楽しみです♪

パリ、コペンハーゲン、オスロ出張

f:id:maiching:20170704000231j:plain

初物尽くしの出張でした。短期間にこれだけ飛行機に乗ったのは初めて。北欧に行ったのも初めて。国境で拿捕されて強制送還されたのも初めて笑。

 

プレエコも初体験でした。中長距離路線の出張時にはSFCメンバー特典でお世話になる機会がありそうです。その場合は、通路側必須と勉強しました。でも家族旅行では使えないかな(4人家族なので)。

シドニー修行、そしてANAプラチナメンバーへ!

f:id:maiching:20170704000849j:plain

シドニーの様子については別記事にします。なにはともあれ、本案を紹介されたまるさんの記事。私のようにSFC修行のために何度も飛べない人にとっては、一撃必殺技はとても助かりました。ありがとうございました!

 

陸マイラーにとってこのプランが秀逸なのは、マイルを使ってビジネスクラスにアップグレードできることだと思います。私は往復ともビジネスクラスにアップグレードしました。計50,000マイルを消費しましたが、深夜便の長距離フライトでしっかり眠ることは何にも代えがたい価値があると思います。

 

そして、帰国便・・・

同じ日程だったCAさんと復路もご一緒に。私のことを覚えてくれており、往路ではこれだったので、

f:id:maiching:20170704002459j:plain

 

復路はこちらにしましょう♪ってな感じでした。

f:id:maiching:20170704002549j:plain

 

CAさん、そういえば、彼は居ますかね?あ、いや、、カレですよ。

f:id:maiching:20170704002726j:plain

居ました笑。一応冷静に、国内乗継便で機内持込可を確認。

 

という感じで色々話している内に、実はこのフライトでプラチナメンバーになるんだわ~という流れになるのは、酒を飲んだ大人同士であれば仕方のないことです。そう言えば私が大好きな映画「ショーシャンクの空に」がリストにあったので、思わず全部観たり、孤独のグルメが先日のパリ便と同じ話じゃん・・・と思いながら全部観たり・・・気付いたら朝でした。

 

するとCAさんからサプライズ!!これは嬉しかったです^^

f:id:maiching:20170704004805j:plain

f:id:maiching:20170704004822j:plain

 

朝5時半に羽田空港に到着したと思ったら、そこから那覇空港に飛び、さらに中部空港に飛ぶ、というのは老体に応えました笑。しかし、SFC修行の聖地といっても過言ではない那覇空港には行っておきたかったのです。

f:id:maiching:20170704010305j:plain

 

2000年に仕事で沖縄に行ったのですが、それ以来です。たしか、モノレールをこれから造るとかで琉球大の先生と一緒に実験をしたような・・・先生を接待するためにステーキハウスに行って、その後スナックに行って、知らぬ間に台風が上陸していて・・・帰れず。これが私の人生初フライトでもありました。

 

というわけで、私、この度ANAプラチナメンバーになりました。

SFCの発行手続き

いよいよ、SFCを発行しますよ。もう一度おさらいすると、今持っているANA VISAワイドゴールドカードをSFCに切り替えたい。そして、以下の疑問があって、SMBCとANAプラチナデスクに確認したと。確認した結果を追記しておきます。

 

  • 持っているANA VISAワイドゴールドカードをSFCに切り替えたいけど、手続き方法は?待っていれば申込用紙が送られてくる?

(回答)待っていても申込用紙は送られてこない。同じグレードのカード(ゴールドからゴールド)で同じブランド(VISAからVISA)のSFCに切り替えるなら電話で申し込みしなければならない(ANAカードデスクかANAプレミアムメンバーデスクへ)。電話受付後1週間~10日程度で申込用紙を郵送する。申込用紙に必要事項を記載して申し込むと2週間程度でSFCが送られる。

スーパーフライヤーズカード|プレミアムメンバーサービス|ANAマイレージクラブ

 

  • カードの年会費はどうなる?SFCに切り替えた瞬間に請求される?

(回答)ANA VISAワイドゴールドカードをSFCに切り替えても新たに年会費は請求されない。次回のANA VISAワイドゴールドカードの年会費請求月にSFCの年会費として請求される。

 

  • 現在参加中のSMBC/ANAカード発行キャンペーンはどうなる?

(回答)何も支障はない。ANA VISAワイドゴールドカードでキャンペーンに参加していてSFCに切り替えてもワールドプレゼントポイントは受け取れる。

 

  • SFC家族カードも発行したいけど、注意点は?

(回答)初年度に限り、SFC家族カード到着後、ANAプレミアムメンバーデスクに電話して、家族会員用のSFCラウンジカードを申し込むようにと。次年度からは基本的に自動発行されると。

(解説)例えば、私にSFCカード、妻にSFC家族カードを発行します。ゴールドカードに黒帯が入ったやつですね。これらを提示しただけではSFCメンバー扱いされない場合があると。その場合、私はプラチナメンバーなので、プラチナメンバーカードを提示すれば解決。しかし、妻にはSFC家族カード以外に提示するものがありません。そこでSFCラウンジカードの出番です。名前はラウンジカードですが、ラウンジだけではなく空港でのSFC特典を受けるために必要なカードだと。ちなみに私がプラチナメンバーから平SFCメンバーになれば、同じようにSFCラウンジカードが送られてくるそうです。

 

f:id:maiching:20170704001246p:plain

スーパーフライヤーズラウンジカード

「ANA SUITE LOUNGE/ANA LOUNGE/成田空港ANA ARRIVAL LOUNGE」以外のラウンジをご利用の際、スーパーフライヤーズカードのご提示ではご利用できない場合があるため、毎年3月末に翌年度1年間有効なスーパーフライヤーズラウンジカードをお届けしております。

  • 「ダイヤモンドサービス」・「プラチナサービス」メンバーの方は、それぞれのステイタスカードのご提示でラウンジを利用できますので、スーパーフライヤーズラウンジカードのお届けはありません。
  • スーパーフライヤーズカードへご入会いただいた初年度は、スーパーフライヤーズラウンジカードの自動発行はありません。
    発行ご希望の方は、スーパーフライヤーズカードがお手元に届きましたら、スーパーフライヤーズデスクまでご連絡ください。

プレミアムメンバーサービスの基礎知識|プレミアムメンバーサービス|ANAマイレージクラブ

さいごに

ここまで来られたのは、多くの方々からいただいた情報や応援があってのことです。ありがとうございました。まだSFC修行中の方、これからSFC修行を考えている方、頑張ってください!応援しています!