はじめに
ポイントサイト等のポイント単価や有効期限などの基本情報が分散していて、毎度調べるのが面倒なのでここにまとめておきます。とりあえずソラチカ代替ルートに関連するものを。
なお、掲載しているポイントサイトは、過去の調査やその後の分析も踏まえて独断と偏見で絞っています。
続きを書いていないことなど気にしないでください。いつかそのうちきっと書くから・・
ポイント単価(1ポイント何円か)
ポイント単価は各社まちまちなので、1ポイントが何円相当なのか換算して比較する必要があります。まずは代表的なポイントサイト。
| ポイントサイト | ポイント単価 (円/ポイント) |
|---|---|
| ハピタス | 1 |
| ポイントインカム | 0.1 |
| ECナビ | 0.1 |
| ライフメディア | 1 |
| ポイントタウン | 0.05 |
| GetMoney!(げっとま) | 0.1 |
| モッピー | 1 |
| ちょびリッチ | 0.5 |
ポイントサイトから交換していく間にもポイント単価が変化する場合があります。
| ポイント | ポイント単価 (円/ポイント) |
|---|---|
| PeX | 0.1 |
| Gポイント | 1 |
| ドットマネー | 1 |
| nimoca | 1 |
| ワールドプレゼント | 5 |
| LINEポイント | 1 |
| JRキューポ | 1 |
| UC永久不滅ポイント | 5 |
有効期限
ポイントサイトのポイントには有効期限があります。知らぬ間に有効期限が切れてポイント失効となれば悔やんでも悔やみきれません。
特に、ソラチカ代替ルートであるnimocaルートを使う場合で、頻繁にポイント交換機にアクセスできない方は、一定期間どこかにポイントを貯めておく必要があります。有効期限切れには十分注意しましょう。
手続きがネットで完結できるLINEルートやJQみずほルートを使う場合は、それほど気にしなくていいと思います。
PeX、UC永久不滅ポイントに保管するのは有効期限切れによるポイント失効という面では安心です。モッピー、ポイントインカム、GetMoney!(げっとま)、ドットマネー、LINEポイントにポイントを長期保管しておく場合は要注意です。
| ポイントサイト | ポイントの有効期限 | 備考 |
|---|---|---|
| ハピタス | 12ヶ月以上ログインがない場合、ポイント抹消 | 年1回ログインすべし |
| ポイントインカム | 6ヶ月サービスの利用がない場合、会員登録抹消 | 6ヶ月に1回利用すべし |
| ECナビ | 1年以上サービスの利用がない場合、登録抹消 | 年1回利用すべし |
| ライフメディア | 1年以上ポイントの獲得・交換を行わなかった場合ポイント取消 | 年1回利用すべし |
| ポイントタウン | 最後にポイントを取得してから1年 | 年1回利用すべし |
| GetMoney!(げっとま) | 最後にポイントを獲得してから6ヶ月 | 6ヶ月に1回利用すべし |
| モッピー | 6ヶ月以上サービスを利用していない場合、ポイント取消 | 6ヶ月に1回利用すべし |
| ちょびリッチ | 1年間ポイントを取得・交換しなかった場合、ポイント取消 | 年1回利用すべし |
| ポイント | ポイントの有効期限 | 備考 |
|---|---|---|
| PeX | 最後にログインした日から12ヶ月 | 年1回ログインすべし |
| Gポイント | 最後にポイントを交換・取得・利用した日から12ヶ月 | 年1回利用すべし |
| ドットマネー | 6ヵ月後月末(獲得方法により有効期限は異なる:数日の場合も) | 6ヶ月以内に交換すべし |
| nimoca | 付与翌年12月末まで最大2年 | |
| ワールドプレゼント | ポイント獲得月から、プラチナ:4年、ゴールド:3年、他:2年で失効 | |
| LINEポイント | ポイント取得から6ヶ月間新たな取得がない場合、失効 | 6か月に1回利用すべし |
| JRキューポ | ポイント獲得月の2年後の月末 | |
| UC永久不滅ポイント | なし |
交換上限・保有上限・月の交換可能額
これまでソラチカルートで年間24万円相当のポイントを交換していたほど活動的な方が、nimocaルートで年に1回まとめてANAマイルに交換しようとすると問題が発生する恐れがあります。家族ポイントを集約する場合はなおさら。
ハピタス、ポイントインカム、ECナビは月の交換可能額が3万円相当~15万円相当なので、来月九州に行くことになったので、一気にポイント交換するぜ!と思っても交換が間に合わないかもしれません。ポイントを貯めておく場所と交換スケジュールには要注意です。
Gポイントの保有上限30万ポイントは頭に入れておくのがいいでしょう。
こちらも手続きがネットで完結できるLINEルートやJQみずほルートを使う場合は、それほど気にしなくていいと思います。
| ポイントサイト | ポイントの交換上限 | ポイントの保有上限 | 交換可能額/月 |
|---|---|---|---|
| ハピタス | 3万P/月 | なし | 3万円 |
| ポイントインカム | 10万P/2営業日*1 | なし | 15万円 |
| ECナビ | 100万P/月*1 | なし | 10万円 |
| ライフメディア | 3万P/日*1 | なし | 90万円 |
| ポイントタウン | なし*2 | なし | ∞ |
| GetMoney!(げっとま) | なし | なし | ∞ |
| モッピー | なし | なし | ∞ |
| ちょびリッチ | 6万P/日 | なし | 90万円 |
*1 PeXに交換の場合
*2 交換上限に達した場合、交換回数が変更となる可能性あり
以下の情報の内、はてなが付いている個所は確証を得られていません。上限値の検証って先立つものが無いので難しいです。
| ポイント | ポイントの交換上限 | ポイントの保有上限 | 交換可能額/月 |
|---|---|---|---|
| PeX | 100万P/回 | なし | ∞? |
| Gポイント | 10万P/回 | 30万P | ∞? |
| ドットマネー | なし | なし | ∞ |
| nimoca | なし | なし | ∞ |
| ワールドプレゼント | なし | なし | ∞ |
| LINEポイント | なし | なし | ∞ |
| JRキューポ | 5万P/10日? | なし | 15万円? |
| UC永久不滅ポイント | なし | なし | ∞ |
交換先・交換条件(ソラチカ代替ルート関連のみ)
各ポイントサイトのポイントをソラチカ代替ルートに流す場合、PeXかGポイントを経由することになります。所要期間については公式情報に基づいていますが、△日~〇日のように幅を持っている場合は〇(長い方)を記載しています。
| ポイントサイト | PeX | ||
|---|---|---|---|
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| ハピタス | 100% | 無料 | 3営業日 |
| ポイントインカム | 100% | 無料 | 翌営業日 |
| ECナビ | 100% | 無料 | 即日 |
| ライフメディア | 100% | 無料 | 翌営業日 |
| ポイントタウン | 100% | 無料 | 翌営業日 |
| GetMoney!(げっとま) | 100% | 無料 | 1週間 |
| ポイントサイト | Gポイント | ||
|---|---|---|---|
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| モッピー | 100% | 無料 | リアルタイム |
| ちょびリッチ | 100% | 無料 | ※ |
※本会員はリアルタイム、PC会員は1週間
ポイントタウンだけはLINEポイントに等価交換可能です。
| ポイントサイト | LINEポイント | ||
|---|---|---|---|
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| ポイントタウン | 100% | 無料 | 3日 |
続いて、ポイントサイト以降の交換について。
PeXの交換先は、ワールドプレゼントかnimocaになります。
| ポイントサイト | ワールドプレゼント | ||
|---|---|---|---|
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| PeX | 100% | 無料 | 翌月25日 |
| nimoca | |||
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| 100% | 無料 | 翌月15日 | |
Gポイントの交換先は、LINEポイントかnimocaかJRキューポになります。
| ポイントサイト | LINEポイント | ||
|---|---|---|---|
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| Gポイント | 100% | 5% | 3日 |
| nimoca | |||
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| 100% | 無料 | 翌日 | |
| JRキューポ | |||
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| 100% | 5% | 3日 | |
ワールドプレゼントの交換先は、GポイントかANAマイルになります。
| ポイント | Gポイント | ||
|---|---|---|---|
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| ワールドプレゼント | 100% | 無料 | 即時 |
| ANAマイル | |||
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| 60% | 無料 | 1週間 | |
LINEポイントの交換先は、メトロポイントになります。
| ポイント | メトロポイント | ||
|---|---|---|---|
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| LINEポイント | 90% | 無料 | 15日締め、翌月10日 |
nimocaの交換先は、ANAマイルになります。
| ポイント | ANAマイル | ||
|---|---|---|---|
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| nimoca | 70% | 無料 | 1週間 |
JRキューポの交換先は、永久不滅ポイントになります。
| ポイント | 永久不滅ポイント | ||
|---|---|---|---|
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| JRキューポ | 100% | 無料 | 2日 |
永久不滅ポイントの交換先は、ANAマイルになります。
| ポイント | ANAマイル | ||
|---|---|---|---|
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| 永久不滅ポイント | 70% | 無料 | 翌月20日 |
メトロポイントの交換先は、ANAマイルになります。ソラチカルートの源泉ですね。
| ポイント | ANAマイル | ||
|---|---|---|---|
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| メトロポイント | 90% | 無料 | 翌月5日 |
家族ポイントを集約する場合、ワールドプレゼントをPeXに交換することがあります。
| ポイント | PeX | ||
|---|---|---|---|
| 交換率 | 手数料 | 所要期間 | |
| ワールドプレゼント | 100% | 無料 | 翌日 |
まとめ
ソラチカ代替ルートに関係するポイントの基本事項をまとめてみました。



コメント