ドクターMの家造りのすすめ

伝統工法、無垢の木、竹子舞、漆喰、いぶし瓦の家の主より

【ふたり雨金祭り:アメックスカードの相互紹介・自己紹介】における注意点。

アメックスカードには、所有しているカードから友達を紹介すれば、自分にも友達にも紹介ポイントが付与される制度があります。

  • 紹介された友達(被紹介者): 紹介成立条件(カード発行+利用)を達成すると紹介ポイント付与。
  • 紹介者: 被紹介者がカードを発行すると紹介ポイント付与。

この制度を応用した「ふたり雨金祭り」は、複数種類のアメックスカードを家族と相互紹介してまわることによって、紹介ポイントを荒稼ぎするものです。なお、紹介相手は家族ではなく自分自身でもOKです。どのカードを紹介するかによって紹介ポイントは変わってきますが、カード1枚当たり概ね数万ポイント(紹介+被紹介)を稼ぐことができる激アツ案件です。もちろん、私も参加しています。

 

この話に関連して色々と疑問点があったのですが、最近になって答えが分かったのでシェアしたいと思います。また、これからふたり雨金祭りを始める方向けに、注意点とあわせて簡単にまとめました。

 

2017年ふたり雨金祭りスタート時に我が家が所有していたアメックスカード

  • アメックスゴールドカード私
  • アメックスゴールドカード妻
  • アメックスゴールドカード私の家族カード
  • アメックスゴールドカード妻の家族カード
  • アメックスカード私
  • アメックスカード妻

上記は2016年の雨金祭りに参加した際に発行しました。ちなみに、2016年の雨金祭りでアメックスから獲得したポイントは以下。

  • 私:38,000P(お詫び10,000Pを含む)
  • 妻:10,000P(お詫び)

不発・・・圧倒的不発。まぁそれはそれとして・・・

アメックスカードで貯めたポイントの使い道

「メンバーシップ・リワード」と呼ばれるポイントプログラムに基づいて、以下の選択肢があります。

ポイント・プログラムのご案内 - クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)

規約:https://www.americanexpress.com/japan/include/maincontent/term/prop_mr_terms.pdf

1 ポイントで支払い「ポイントフリーダム」

旅行代金の支払い、オンラインショッピング、店頭での支払い、カード利用代金の支払いに利用可能です。交換レートは最高で1P=0.4円。お話になりません。

2 クーポン・商品券に交換

商品券、ギフトカード、Eクーポン、ショッピングクーポンなどに交換可能です。しかし、交換レートは芳しくなく、最高で1P=1円です。

3 ポイント移行

以下のようにマイル、ホテル、その他ポイントに移行可能です。移行レートは1P=0.5マイル程度。うむむ・・・

 

「メンバーシップ・リワード・プラス」特典に未登録の場合

移行先 移行レート
提携航空会社 2,000P = 1,000マイル
提携ホテル・グループ 2,000P = 1,250Hオナーズポイント
2,000P = 330スターポイント
楽天スーパーポイント 3,000P = 楽天スーパーポイント1,000P
Tポイント 3,000P = Tポイント1,000P

※ANAマイルへの年間移行ポイント上限=160,000P(=80,000マイル)

4 その他

特別なアイテムに交換という選択肢もあります。おベンツ727万ポイント笑。

f:id:maiching:20170831225229p:plain

メンバーシップ・リワード・プラスは必須

ここまではポイントの使い道として良さそうなものが見つかりませんでした。しかし、メンバーシップ・リワード・プラス(税込3,240円)に登録すると移行レートがアップします。ANAマイルに交換する場合に限り、上記に加えて手数料(税込5,400円)が必要になります。※ただし、いずれもセンチュリオンカード、プラチナカードは免除。

 

ポイントのお得な使い道はマイルへの移行一択なので、マイル中心でまとめると以下のようになります。

「メンバーシップ・リワード・プラス」特典に登録している場合

移行先 移行レート
ANAマイレージクラブ 1,000P = 1,000マイル
その他提携航空パートナー 1,250P = 1,000マイル
提携ホテル・グループ 1,000P = 1,250Hオナーズポイント
1,000P = 330スターポイント
楽天スーパーポイント 3,000P = 楽天スーパーポイント1,500P
Tポイント 3,000P = Tポイント1,500P

※ANAマイルへの年間移行ポイント上限=80,000P(=80,000マイル)


ということで、

ANAの場合、1P=1マイルの移行が可能ですが、手数料8,640円が必要になり、年間移行上限(80,000P=80,000マイル)もあります。※上限はカードを複数発行しても増えません。

その他提携航空会社の場合、1P=0.8マイルの移行レートに落ちますが、手数料は3,240円、年間の移行上限はありません。


この違いをどう評価するか、各自の事情によって、お得なポイント移行先が変わります。表、グラフにするとこんな感じです。あまりにポイントが少ない場合にANAマイルに移行するのは勿体ないですが、他は甲乙付け難いかもしれません。

所有ポイント ANA 単価 その他提携 単価
2,000 2,000 4.32 1,600 2.03
3,000 3,000 2.88 2,400 1.35
4,000 4,000 2.16 3,200 1.01
5,000 5,000 1.73 4,000 0.81
6,000 6,000 1.44 4,800 0.68
7,000 7,000 1.23 5,600 0.58
8,000 8,000 1.08 6,400 0.51
9,000 9,000 0.96 7,200 0.45
10,000 10,000 0.86 8,000 0.41
20,000 20,000 0.43 16,000 0.20
30,000 30,000 0.29 24,000 0.14
40,000 40,000 0.22 32,000 0.10
50,000 50,000 0.17 40,000 0.08
60,000 60,000 0.14 48,000 0.07
70,000 70,000 0.12 56,000 0.06
80,000 80,000 0.11 64,000 0.05
90,000     72,000 0.05
100,000     80,000 0.04

f:id:maiching:20170831231606p:plain

 

  • 単純にマイル数が多い方が良いと考えるならANA
  • 手数料でマイルを買うという観点でバイマイル単価を追求するならその他航空会社(バイマイル単価にはポイントを獲得するのに要した費用も考慮すべきですが
  • 80,000P以上交換したいならその他航空会社

という感じでしょうか。


以上を考慮して、2016年の雨金祭りで獲得したポイントは、私も妻もそれぞれ8,640円を支払った上で2017年2月にANAマイルに交換しています。

そして、ふたり雨金祭りに突入

手始めに、妻からの紹介で私がアメックスビジネスゴールドカードを発行しました。ちょうど私と妻に「ご紹介プログラム」特別キャンペーンのDMが届いていたので、これを利用しました。

 


このキャンペーンは5月末までの申込が対象だったのですが、例によってギリギリに申し込み、6月初旬に無事発行されました。カード発行で妻に紹介ポイントとして30,000P+カード発行後3ヶ月以内に10万円利用で私に被紹介ポイント10,000Pが付与されるものです。特別キャンペーンでない場合は、紹介ポイント15,000P、被紹介ポイント10,000Pです。

 

7月からは昨年発行したカード達を次々にリストラする必要がありました。そうすると、紹介ポイント付与→ポイント交換→解約という作業を可及的速やかに行う必要があります。というか間に合うのか??という感じ。

 

また、ポイント交換のためのメンバーシップ・リワード・プラスはカードを解約するとどうなるの?という疑問も沸いてきます。というわけで、ふたり雨金祭りに関連する疑問とその答えをまとめてみます。

疑問と回答集

そもそもメンバーシップ・リワード・プラスの権利は、どこに所属する?

デスクに何度か電話したのですが、言い分が微妙に異なりました。話を総合すると、基本的に権利はカードに所属する。ただし、複数カードのポイントを合算した場合は、権利はアカウントに所属する形になる(どのカードのポイントも権利行使可)。

カードを解約する場合、メンバーシップ・リワード・プラスの権利はどうなる?

失効する。指定カードに引き継ぎ可能なので、引き継いだ後で解約すべし。また、上記のように複数カードで合算した後で、それらの内のどれかのカードを解約しても、残りのカードに自動的に引き継がれる。

私の例では、ゴールドカードでメンバーシップ・リワード・プラス加入→アメックスカードとポイント合算→ゴールドカード解約→アメックスカードに権利が自動引継ぎとなりました。

メンバーシップ・リワード・プラスは毎年自動更新されるとのこと。ANAの分だけ止めることは可能?

Yes, we can

メンバーシップ・リワード・プラスの起点はいつ?

申込日。メンバーシップ・リワード・プラス(税込3,240円)とANA(税込5,400円)を別の日に申し込んだ場合は、それぞれの申込日が起点。

「紹介成立」のタスクをこなしている最中に対象カードと別のカードのポイントを合算した場合、「紹介成立」する?

しない。「紹介成立」のタスク期間終了後に合算すること。つまり、3ヶ月以内に〇円利用というタスクであれば、たとえ早期にタスクをこなしていても3ヶ月間は合算しないこと。ただし、カード発行後1年以内に〇円利用という条件だけは合算しても成立。

「紹介成立」のポイントはいつ頃付与される?

紹介者にはカード発行後、被紹介者にはタスク達成後、それぞれ1~2週間以内に付与。

カード解約時に年会費が請求されてしまっている場合どうなる?

年会費支払い月の翌月までに解約すれば年会費を指定口座に払い戻す。

カード解約時に持っているポイントはどうなる?

失効する。

「ご紹介プログラム」特別キャンペーンのDMの対象カードを確認する方法は?

DMの直リンクから申し込んだので、どのカードが特別キャンペーンの対象なのか分かりませんでした。私のDMはアメックスゴールドであることは分かっていました(お友達に紹介したポイントが付与されたため)。

 

なので、妻もアメックスゴールドが対象だと思っていましたが、待てど暮らせどポイントが付与されません。デスクに確認すると妻のDMはアメックスカードが対象とのことでした・・。アメックスカードをWEB登録しておらず、ポイントの確認自体ができていなかった私が悪うございました(2016年雨金祭りの終焉ショックで忘れていた)。

 

DM記載の番号にTELで確認すれば、キャンペーンの対象カードを教えてくれるとのことです。

最後に注意点

我が家の場合、昨年発行したカードを起点にして、そのカードの年会費無料期間が残り2か月という時期にふたり雨金祭りをスタートしたため、カードリストラ時期と紹介成立時期が重なって少しバタバタしました。これからふたり雨金祭りに参加する場合、「カード申し込み~発行~紹介タスク実行~ポイント付与~ポイント移行」で4カ月程度かかることを想定して、計画的に実行するのが安全だと思います。

 

ふたり雨金祭りに参加するためには、最初に起点となるカードを発行する必要があります。その時に私からの紹介で発行されると紹介ポイントをゲットできますので、是非コンタクトフォームやコメント欄、ツイッターなどでお声掛けください!