2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
様々な優遇が受けられるANAプレミアムメンバー。私はその中のプラチナメンバーになり、一生モノのSFCを手に入れようとしています。SFC取得に必要な50,000PPを獲得するために飛行機に乗りまくる行為をSFC修行と呼ぶそうです。 今回は私が50,000PPを獲得するプ…
【閲覧注意】食事中の方はそっと閉じられた方が賢明です。 もし、身体にかなりの異変を察知したら、何を思いますか?例えば、血便や血尿が出た場合。私は両方経験しましたが、その時思ったことは両極端でした。
私はANAプラチナメンバーになることを決意したところですが、ずっと気になっているのはプラチナメンバーになれば本当に「特典航空券が取りやすくなるのか」です。 ただ、現時点でANA平会員である私は「特典航空券の取りやすさ」の検証はできないので、「特典…
新年の抱負で触れたとおり、今年は航空会社の上級会員になろうと思っているのですが、どの航空会社の上級会員になるかを決めかねていました。 上級会員になるためにはお金を払って飛行機に乗る必要があり、うまくやっても約50万円かかると言われています。な…
最近、マイラーズのオフ会が度々開催され、ブログやTwitterでレポートを見かけるようになりました。空港で偶然一緒になって立ち話というものから、ラウンジで会談、ランチ会、飲み会、海外オフ会、海外に一緒に行っちゃう方まで、形式は多種多様です。 ほと…
2016年の春から夏にかけて、局地的にフィーバーした雨金祭り(アメリカンエキスプレスゴールドカードのポイントバブル)。私は完全に出遅れたため、9月の強制シャットアウトで撃沈しました。その残骸がこちら。 アメックスカード(私、妻)、アメックスゴー…
家を建てる資金を貯める、家を建てた後に住宅ローンを返済する、等々の事情により、節約家計にならざるを得ない方、小遣いの足しにでもと思って、Google AdSense等による広告収入を期待してブログを始めたものの、思ったほど収益が上がらないと感じている方…
今回は、研究者の端くれの私が、僭越ながらブログ記事の書き方について論文の書き方と対比しながら解説したいと思います(自分のことは棚に上げておきながら汗)。 突然ですが、論文を読んだことはありますか?日本人の論文がNatureに掲載されたなどとニュー…
ロンドン出張記シリーズの第三回です。私は南国リゾートやショッピングも好きですが、歴史ある街のぶらり旅がもっと好きで、海外旅行では美味しい物や未知の文化に触れられることを期待します。出張前のロンドンに対する印象は、「歴史はあるけど、食には期…
前回までのあらすじ。中部国際空港~羽田空港~ヒースロー空港往復という旅程のロンドン出張において、空港での出来事を総括して、ANAプレミアムメンバーにならねばならぬと決意した。というお話でした。 今回は、機内の様子やロンドンでの交通事情などの話…