【ソラチカルート代替案まとめ】ポイントサイトのポイントをANAマイルに交換する場合の注意点。

スポンサーリンク
ポイント活動

はじめに

2018年4月以降、ポイントサイトのポイントを交換率90%の高レートでANAマイルに交換できるソラチカルートが使えなくなりました。

ソラチカルートでは、ポイントサイト→中継ポイント→メトロポイント→ANAマイルという3回の交換が必要でした。初めて見た時は「なんて面倒な!」と思いましたが、今となっては「これほど簡単なことはない!」という感じなので、人間慣れるものです。

また、ソラチカルート封鎖と同時に、ある意味ポイント稼ぎの目安であった毎月2万ポイント(メトロポイントをANAマイルに交換する際の月の上限値)の影響も小さくなります。

これまでソラチカルートを使っていた方、毎月2万ポイント稼がなきゃ!という強制力が弱まっていませんか?今後は月に2万ポイントと言わず、稼いだポイントを一気に大量ANAマイル化するチャンス到来とも言えますね。

ちなみに私は、自身に必要な年間マイル数がなんとなく見えてきていて、当面、家族4人で海外旅行に行くために年間15万~20万ANAマイルあれば十分だと思っています(これでも贅沢?)。子供の成長と共に変わるでしょうが、子供が小さい間は近場でエコノミークラスでOK。年1回海外旅行に行ければ御の字という感じ。

2年弱ソラチカルートを使ってANAマイルを貯めた結果、それなりに使っているにも関わらず、まだ必要量の2年分以上のANAマイルが手元にあります。なのでポイント稼がなきゃ!という強制力が弱い弱い・・・

ガッツリ活動しているとは言い難いのにこの状況ですから、まさにソラチカルート様様でした。

それはさておき、ポイントを溜め込んでいなかった私のような自転車操業者は、ソラチカルート封鎖、即「別ルート」開拓に迫られることになります。ご承知の通り、これからはポイント交換ルートは多様化するため、交換レートや手続きの煩雑さ等々を比較して、自身の価値観に合ったルートを選択することになります。

場合によってはポイントを年に1回まとめてANAマイルに交換するというスタンスもあり得るでしょう。その場合、

  • ポイントを長期間貯めておく場所はどこが良いか(ポイントの有効期限、保有上限など)
  • タイムリーにまとめて一気に交換することは可能か(交換上限、交換所要日数など)

などが気になります。

今回はポイントサイトのポイントをANAマイルに交換する際のルートの選択肢と特徴、運用上の注意点などを備忘録としてまとめておきます。ソラチカルートの記事を書いていなかった自戒もこめて。

【交換率73%~81%】LINEルート 

LINEポイントからメトロポイント経由でANAマイルに交換するルートです。ネットで完結します。ポイントサイトからLINEポイントまでの道のりはサイトによって異なります。

最短コースはポイントタウン。LINEポイントに等価交換できるので、交換回数はソラチカルートと同じ3回です。

f:id:maiching:20180802214541p:plain

LINEポイント→メトロポイントは、15日締め翌月10日頃付与です。

f:id:maiching:20180802213548p:plain

次点はモッピーとちょびリッチで交換回数は4回。

f:id:maiching:20180802214631p:plain

※GポイントからLINEポイントの交換は手数料5%を要回収
※モッピー本会員はGポイントへリアルタイム交換、PC会員は1週間

その他のポイントサイトは長い道のりとなります。

f:id:maiching:20180802214044p:plain

ちょっと見にくいので二分割します。6回交換でもネットで完結できますから。

f:id:maiching:20180605221218p:plain
f:id:maiching:20180802213922p:plain

必要なアイテム

  • ワールドプレゼント用カード(三井住友カード)
  • ソラチカカード

制約

  • ソラチカルートの一部を使うので、月の交換上限値は2万メトロポイント
  • Gポイント→LINEポイントに交換手数料5%が必要(Gポイント利用で回収可能)

特記事項

代替案の中では最高の交換率です。

Gポイント→LINEポイントの交換手数料なしの場合、LINEポイント→メトロポイントが90%交換率、メトロポイント→ANAマイルが90%交換率、トータル81%交換率。

つまり、22,222LINEポイント→20,000メトロポイント→18,000ANAマイルが理論上の目安。ただし、LINEポイント→メトロポイントの交換単位(300P/500P/1000Pの3択)の関係で、22,300LINEポイント→20,070メトロポイント→18,000ANAマイル+70メトロポイントとなるのが実際。

手数料を考慮すると、23,415円相当のGポイント→22,300LINEポイント→20,070メトロポイント→18,000ANAマイル+70メトロポイントとなりましょう。交換手数料ありの場合は、トータル77%交換率になります。

手続きは最大6回交換と多いですが、ネットで完結できることは今となってはメリットです。また、ソラチカルートユーザーにとっては新たに必要なアイテムは少ないのでやりやすいと思います。

しかし、LINEポイントをメトロポイントに交換する際の選択肢が300P/500P/1000Pの3択であることからも、万単位のポイント交換は想定されていないのでしょう。改悪リスクは高めかも?改悪されるまではLINEルートが筆頭候補になり得ます。

PeXからLINEポイントへの交換率が90.0%に大幅UP!

2018年6月にPeXからLINEポイントへの交換率が大幅UPしました。従来はPeX:150P→LINE:10P(66.7%)でしたが、下記の通り、PeX:110P→LINE:10P(90.9%)へ。

f:id:maiching:20180605203747p:plain

これによりLINEルートにバリエーションが生まれます。ワールドプレゼント経由でLINEポイントへ交換せざるを得なかったポイントサイトは、PeXから直接LINEポイントへ交換することにより、交換日数を大幅に短縮できます。この場合の交換率は73.6%になりますが、十分選択肢に入りますね。

f:id:maiching:20180802214306p:plain

【交換率70%】nimocaルート

nimocaポイントからANAマイルに交換するルートです。手続きはソラチカルートと同じく3回。図もスッキリ収まります(笑)。

モッピーとちょびリッチだけはGポイント経由で交換でき、PeX経由より交換スピードが速いです。また、Gポイント→LINEポイントと異なり、Gポイント→nimocaは手数料なしです。

f:id:maiching:20180412210243p:plain

※モッピー本会員はGポイントへリアルタイム交換、PC会員は1週間

必要なアイテム

  • ANA VISA nimocaカード

制約

  • nimocaポイント→ANAマイルの手続きはネットでは完結せず、九州(福岡、大分、熊本、宮崎)や函館に設置された交換機で行う必要あり

特記事項

交換機が設置された場所に年1回でも行くチャンスがある方向けです。逆に言えば交換機に頻繁にアクセスできない場合は、一定期間どこかにポイントを貯めておいて、チャンスが来たら一気に交換する必要があります。

Gポイントにポイントを貯める場合は、保有上限(30万円相当)と交換上限(10万円相当/回、月に何回交換できるのか不明)に注意が必要な人が出てくるでしょう。

PeXの場合も、交換上限(10万円相当/回、月に何回交換できるのか不明)があります。しかし、上限の確認って難しいです。先立つものがないので(笑)

幸い、私は九州方面に出張がありそう、実家が山口なので九州まで足を伸ばすことも可能という状況なので、LINEルートが封鎖されたらnimocaルートが候補になります。ANA VISA nimocaカードも発行済です。

nimocaルートについては、九州在住のgoutaro先生が詳しいです。

ちなみに昨年のSFC/JGC同期会でお会いできました(^o^)
明るく気さくなお医者様。仕事に育児にお忙しいはずなのに凄まじい更新頻度です。

【交換率66.5~70%】JQみずほルート

JRキューポと永久不滅ポイントを経由してANAマイルに交換するルートです。ネットで完結します。必須アイテム(JQカードセゾン、みずほマイレージクラブカード/ANA)の名前からJQみずほルートとかJQセゾンルートと呼ばれています。

モッピーとちょびリッチはGポイント経由で交換回数は4回。

f:id:maiching:20180412212303p:plain

※GポイントからLINEポイントの交換は手数料5%を要回収
※モッピー本会員はGポイントへリアルタイム交換、PC会員は1週間

その他のポイントサイトは長い道のりとなります。

f:id:maiching:20180412212342p:plain

見やすく分割。

f:id:maiching:20180407150127p:plain
f:id:maiching:20180412212531p:plain

必要なアイテム

  • ワールドプレゼント用カード(三井住友カード)
  • JQカードセゾン
  • 永久不滅ポイント用カード(MUJIカードなど)
  • みずほマイレージクラブカード/ANA
  • みずほ銀行口座

制約

  • Gポイント→JRキューポに交換手数料5%が必要(Gポイント利用で回収可能)

特記事項

必要なアイテムが多く、手続きも6回と多いですが、ネットで完結できます。月の交換上限値は15万Gポイントまでと言われていますが、ポイントを溜め込む必要はないので影響は小さいでしょう。

Gポイントの交換手数料を回収しない場合、交換率は66.5%に低下します。nimocaの交換機に行けない方は、LINEルート封鎖後の筆頭候補になるかもしれません。

JQみずほルートについては、さささんが詳しいです。

ちなみに先日やっとお会いすることができ、記事にもして頂けました(^o^)

物静かな雰囲気の中にゲスゲスしたギラギラした何かを感じました(笑)。

【交換率60%】ワールドプレゼントルート

ワールドプレゼント経由でANAマイルに交換するルートです。ネットで完結します。交換回数はソラチカルートと同じく3回です。nimocaルートとそっくりですが、交換率は低いです。

f:id:maiching:20180412220843p:plain

※モッピー本会員はGポイントへリアルタイム交換、PC会員は1週間

必要なアイテム

  • ワールドプレゼント用カード(三井住友カード)

制約

  • なし

特記事項

交換率60%のルートは他にも数多くありますが、ここではひとつの例として紹介しました。手続きの簡単さ重視の場合は候補になるかもしれません。

ポイントサイトの基本事項まとめ

情報が分散していて毎度調べるのが面倒なので以下にまとめています。

1年間で貯められるANAマイルの比較

言っても詮無いことですが、ソラチカルートと代替ルートで1年間に貯められるANAマイルがどの程度違うのか見ておきます。

話を簡単にするため、みんな大好き21.6万マイルの原資である24万円分のポイントベースで比較します。月の交換上限2万ポイントが1年分で24万ポイント。それを90%の交換率でANAマイルに交換すると21.6万マイルですね。

ルート還元率
(%)
交換前PANAマイルソラチカ差
(マイル)
ソラチカ比
(%)
ソラチカ9024万21.6万
LINE8124万19.4万2.2万90
nimoca/JQ7024万16.8万4.8万78
ワールドプレゼント6024万14.4万7.2万67

数字を見ると嫌な感じですね。。特に60%交換率の場合はハワイにビジネスクラスで行けちゃうレベルのマイルを喪失。。

代替ルートは月の交換上限が2万ポイントじゃないものもあるから、ソラチカより貯められるんだよと慰めるしかありません。

以上、【ソラチカルート代替案まとめ】ポイントサイトのポイントをANAマイルに交換する場合の注意点、をお届けしました。

コメント

  1. ぐえヴぁら より:

    ラインポイント→メトロポイント
    が、一週間と記載されていますが、正しくは一か月と思います!

  2. maiching より:

    ぐえヴぁらさん、ご指摘ありがとうございました!修正しました!

タイトルとURLをコピーしました